山菜ざんまい
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
里山の木々が一斉に芽吹いてきた
芽吹く・・・・
芽・・・・・?
・・・!!
タラの芽収穫!!
山菜もこれから本番忙しい季節が到来だね。
そして
本 日 更 新
chuel氏の釣り上げた36cmのイワナ。
久しぶりの友人との再会は釣りよりも楽しかった、予定外の釣りであったけどね。
Mountain stream fishing
本日レポートUPしました。
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (1)
今日はナメコを茶で有名な川に行き取ってきた、毎年ナメコは同じ木に生える意外と目立つ所なのだが、誰にも気づかれず生えている、少し早いようだがスパーなどで売っているぐらいの感じを収穫、天然は歯ごたえがよく味も濃い、キノコ汁を美味しくいただきました。
そして今日始めて雪虫を確認、初雪が近いことを教えてくれた。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ボリボリ、ムキタケ、ラクヨウ、ナメコ
ボリボリ、ナメコは乾き気味でした、もうボリボリ、ラクヨウは終わりだな。
あとはナメコとムキタケぐらいだね。
ボリボリとナメコ
ムキタケ
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
朝から山菜採り1時間だけどね、ここは昨日の止水の上の山、山菜を取り終わって山を降りると、おや!インレットに人が立ってる双眼鏡を覗くと・・・・。
アカガレイさんがロッドを振っている、朝から気合い入ってますね。
私は今日の1時間勝負はお休みです。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
今日は仕事も早く終わり山にお出かけ、30分ほどウド、フキを収穫して山を下りてきた。
車を止めしばらく車中でくつろいでいたら、なんと車の横をとことこ・・・。
ムッ!
ネコ?犬?いやこの尻尾の太さ、ぽんぽこお山の・・・さんである、まぁここでは珍しくはないのだが、BOBが後ろに居ることを気が付いていない、アハハ (^_^)
走って追いかけてみた、しばらくすると立ち止まり振り向いた、目線が合いBOBは照れ笑い、こいつは(^^;)・・・。
汗はかかないと思うが、かなり焦った様子だ。
まぁ、その後は猛ダッシュな訳である、そのダッシュのスピードもダッシュとは言えないが。
だからなんだと言う訳ではないのだが、こいつとはおそらく2度目の遭遇である。
ここはよく来るのでまた会うことも有るだろう。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント