« 今日はキノコ | トップページ | 今日はボリボリ »
道南もいよいよ秋本番、稲刈りもほとんどおわり、
実りの秋、食べ物がうまい季節になりました。
< 天高く馬肥ゆる秋 >の馬にならぬよう控えましょう。
Mountain stream fishing
渓流師の秋
本日レポートUPしました。
午後 06時34分 | 固定リンク
BOBさん こんばんは。 秋のカジカ釣を堪能されましたねぇ。 これでBOBさんも「チームカジカ」の仲間入りです。 それにしても、2本目の渓は素敵なところですね! う~ん、行ってみたい。
投稿: かげまる | 2007年10月 1日 (月) 午後 08時21分
かげまるさん、こんばんは。 2本目は好きな渓の一つなのですが、タイミングを外すと(ぼ)になりかねません。 今回も貧果に終わりました。
投稿: BOB | 2007年10月 1日 (月) 午後 08時44分
BOBさん、こん○○は。そしてHP更新お疲れ様です。 この日は思わぬ形でご一緒しまして、短い時間でしたが楽しかったです。 さて、最初の渓や2番目の渓でイワナ君の反応が鈍くなったのはそろそろ産卵が近いからなんでしょうかね? それにしてもカジカですか。まだ川カジカは釣ったことがないので一度はお目にかかりたいものです^^ お互いプーさんに気をつけて残り少ないシーズンを楽しみましょう(あまりキノコを採りすぎてプー様の怒りを買わないように^^)。
投稿: アカガレイ | 2007年10月 1日 (月) 午後 09時53分
アカガレイさん、こんばんは。 上から見ていて少し慌てているアカガレイさんがわかりましたビックリさせてすいませんでした。 2本目は流石にガッカリでした今年のここはハズレが多かった、雨の増水が酷かったのかな?
投稿: BOB | 2007年10月 2日 (火) 午前 12時02分
BOBさん、こんにちは。 カジカのガン飛ばし・・・見えますよ! テンカラで、カジカは釣れないなぁ~? 去年、餌で何尾かゲットしてますが、流石にドライには出ないでしょう?
貧果・・・ありえない!これだけ釣ってですか? 贅沢な・・・羨ましいだけです!
投稿: μ | 2007年10月 2日 (火) 午前 10時48分
μさん、こんばんは。 道南ではこれを貧果と言うのですよ。 一度盛期に来たらわかります。 なんせ尺物バンバンですから!!
投稿: BOB | 2007年10月 2日 (火) 午後 05時43分
BOBさん、!!!!!!!!!!!!!!! お早うございます!!!!!!!!!!!!!
今回行かれた三河川、どこも素晴らしい渓ですね。 一本目の川は川幅、渓相と素晴らしく大好き! 二本目は釣りやすく、両足が同時に攣り大好き! 三本目は、ナメ茸ですか? 小さい頃親父に連れられて取りに行った記憶があるのですが、とても美味しかった記憶があります。 来週辺りはドライでもそろそろ厳しい季節なので、キノコも教えて下さい!!!!!!
投稿: chuel | 2007年10月 3日 (水) 午前 06時22分
chuelさん、こんにちは。 今回は最初にchuelさんが来たときの、逆パターンで同じ渓を巡りました。 思った様な釣りは出来なかったですよ、山岳渓流もそろそろ終わりですね、次週来るのを楽しみにしております。
投稿: BOB | 2007年10月 3日 (水) 午前 10時50分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 本日更新:
コメント
BOBさん こんばんは。
秋のカジカ釣を堪能されましたねぇ。
これでBOBさんも「チームカジカ」の仲間入りです。
それにしても、2本目の渓は素敵なところですね!
う~ん、行ってみたい。
投稿: かげまる | 2007年10月 1日 (月) 午後 08時21分
かげまるさん、こんばんは。
2本目は好きな渓の一つなのですが、タイミングを外すと(ぼ)になりかねません。
今回も貧果に終わりました。
投稿: BOB | 2007年10月 1日 (月) 午後 08時44分
BOBさん、こん○○は。そしてHP更新お疲れ様です。
この日は思わぬ形でご一緒しまして、短い時間でしたが楽しかったです。
さて、最初の渓や2番目の渓でイワナ君の反応が鈍くなったのはそろそろ産卵が近いからなんでしょうかね?
それにしてもカジカですか。まだ川カジカは釣ったことがないので一度はお目にかかりたいものです^^
お互いプーさんに気をつけて残り少ないシーズンを楽しみましょう(あまりキノコを採りすぎてプー様の怒りを買わないように^^)。
投稿: アカガレイ | 2007年10月 1日 (月) 午後 09時53分
アカガレイさん、こんばんは。
上から見ていて少し慌てているアカガレイさんがわかりましたビックリさせてすいませんでした。
2本目は流石にガッカリでした今年のここはハズレが多かった、雨の増水が酷かったのかな?
投稿: BOB | 2007年10月 2日 (火) 午前 12時02分
BOBさん、こんにちは。
カジカのガン飛ばし・・・見えますよ!
テンカラで、カジカは釣れないなぁ~?
去年、餌で何尾かゲットしてますが、流石にドライには出ないでしょう?
貧果・・・ありえない!これだけ釣ってですか?
贅沢な・・・羨ましいだけです!
投稿: μ | 2007年10月 2日 (火) 午前 10時48分
μさん、こんばんは。
道南ではこれを貧果と言うのですよ。
一度盛期に来たらわかります。
なんせ尺物バンバンですから!!
投稿: BOB | 2007年10月 2日 (火) 午後 05時43分
BOBさん、!!!!!!!!!!!!!!!
お早うございます!!!!!!!!!!!!!
今回行かれた三河川、どこも素晴らしい渓ですね。
一本目の川は川幅、渓相と素晴らしく大好き!
二本目は釣りやすく、両足が同時に攣り大好き!
三本目は、ナメ茸ですか?
小さい頃親父に連れられて取りに行った記憶があるのですが、とても美味しかった記憶があります。
来週辺りはドライでもそろそろ厳しい季節なので、キノコも教えて下さい!!!!!!
投稿: chuel | 2007年10月 3日 (水) 午前 06時22分
chuelさん、こんにちは。
今回は最初にchuelさんが来たときの、逆パターンで同じ渓を巡りました。
思った様な釣りは出来なかったですよ、山岳渓流もそろそろ終わりですね、次週来るのを楽しみにしております。
投稿: BOB | 2007年10月 3日 (水) 午前 10時50分