紅葉の渓流・・・そして本日更新
私はここの渓がとても好きなのだが、今年はあまりこれなかった支流はよく行ったけど、本流域は行かなかったな、行かないと言うより行けなかったと言うべきか。
ここからの景色はとても好きである、だが流れを見ることが出来るのは、ここからだけでもあるのだが。
支流の林道に入ると山の上が少し白い部分がある、昨日から雨は降っていたのだが標高の高いところは雪もまじっていたのだろう、これから徐々に白が山を下りてくるのだろうね。
北海道の一番長い季節が間もなく来るのを実感した日だった。
そして・・・・・・・・
本日更新
紅葉の中でヤマメを釣る、少し違和感が有ったがコンディションは良いヤマメだった。
< 紅葉とヤマメ >
本日レポートUPしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
BOBさん こんばんは!
いや~~、紅葉が奇麗ですね。
この景色を見られるだけで、渓魚は少なくても十分に満足です。来週末が楽しみです。
ちょっと、提案もあるので、週半ばに再度連絡入れます。
投稿: SHINYA | 2007年10月21日 (日) 午後 08時42分
ゴルさん!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんばんは!!!!!!!!!!!!!!!!
もうすっかりと自分の中では改名されていて、ゴルさんになっております 【壁】彡サッ
もうすっかりと朝晩冷え込むようになりました。
シーズン中一度も風邪を引かなかった自分も、そろそろ危険信号が出てきているのでBOBさんもお気を付け下さい。
今回の渓、なんか林道に見覚えが有るような無いような。。。
それにしても綺麗な紅葉ですが、これを見ると寂しくなりますよww
投稿: chuel | 2007年10月21日 (日) 午後 09時07分
shinyaさん、こんばんは。
この紅葉は1年前に始めてご一緒した渓で、宿のすぐ上です。
時々ここを通ると車を止めて景色を眺めたりします。
>ちょっと、提案も・・・
うーん気になりますね。
投稿: BOB | 2007年10月21日 (日) 午後 09時10分
chuelさん、こんばんは。
流石に中途半端なゴルさんは止めてください!!!
>今回の渓、なんか林道に見覚えが・・・
秘密の渓です。
投稿: BOB | 2007年10月21日 (日) 午後 09時22分
chuelさんに習って・・・
ゴルさん、こん○○は。そしていつもながらのHP更新お疲れ様です_(._.)_
今週末はそれほど冷え込んでいなかったのですが、山の上のほうは雪でしたか。それにしても渓のほうはえらい渇水しているように見えるのですが・・・。やはりこれも山の上では雪になっているからなんですかね?何はともあれ、なが~い季節がやってくることを思うと憂鬱です。そのなが~い季節、今年は海アメを頑張る予定なので色々と御指導下さい(ルアーは久々になるので^^;;;)。
でわでわ【壁】彡サッ(←最後もパクって見た)
投稿: アカガレイ | 2007年10月21日 (日) 午後 11時57分
アカガレイさん、お早う御座います。
HNはBOBと言いますが何か!!!
投稿: BOB | 2007年10月22日 (月) 午前 06時38分
BOBさん こんにちは
釣りの方も相変わらず凄いですが、キノコも
いっぱい収穫していますね。昨日BOBさんに
倣って気キノコ採りに精を出しました。目的を
キノコに決めるとこれはこれで熱中しますね。
そしてキノコのすき焼き鍋。うまかったです。
投稿: 釣野好雄 | 2007年10月23日 (火) 午後 12時41分
釣野さん、こんにちは。
渓や山を楽しむのは釣りばかりでなく、山菜やキノコを取り景色を眺めるのも楽しいです。
そして採取した物を食べて、味覚で季節を感じたりするのも楽しいですね。
投稿: BOB | 2007年10月23日 (火) 午後 04時07分