本日更新
いよいよ9月突入ヤマメも山の木々も少し色づくのが出てきました。
北海道は晩夏から初秋へ季節は移りますね。
本日レポートUPしました。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/106707/7769196
この記事へのトラックバック一覧です: 本日更新:
» 道南のデカパンを探せ!その2 [walton_Blog]
本日(土曜日)はBOBさんの宿から出撃!
デカパンツアーを名ガイドに無理いってお願いした。
まずは先日にTOKIさん、chuelさんをガイドしたフィールドに入渓。
前回は20cm前後がかなりヒットしたということでワクワクで入る。
儀式の爆竹を焚き、いざ行かん!!
名ガイドにいきなりレインボーヒット!!
あらら、今度は山女もGET!!
え?岩魚も!!
こっちはまだボなのに困った御仁だ(笑)
だがあとが続かない、ここぞというポイントでもドライ、ル... [続きを読む]
受信: 2007年9月 2日 (日) 午後 07時42分
コメント
BOBさん、こんばんは。
今回の山女釣行は私的には満足でしたが、BOBさんには
気を使わせてしまいましたから自分の釣りができなかったようで申し訳けありませんでした。
次回はほったらかし釣行になりそうなので気楽に行けるよう心がけます。^^
投稿: yamame | 2007年9月 2日 (日) 午後 06時40分
yamameさん、こんばんは。
自分の釣りをする時は、ガンガン一人で攻めまくりますので気になさらなくて結構ですよ。
今回はヤマメ限定の釣り、色々と勉強出来ましたし前夜の楽しい晩酌も出来ました、また暇が出来れば気軽にお越し下さいね、いつでもお相手させて頂きます。
投稿: BOB | 2007年9月 2日 (日) 午後 07時43分
BOBさん、こん○○は。
そして毎度毎度更新、お疲れ様です_(._.)_
ニジマス様の居た方の渓、イワナ君やヤマメさんも居ましたか。ちょっと安心しました^^先週、ニジ様以外、見えなかったので。それにしてもここでイワナ君を釣ったことが無いのですが、割合的にはヤマメさんやニジ様より多いですか?
それにしても毎度毎度、良い釣果で羨ましい限りです。僕の方は今週は人の多さに負けました・・・。特に日曜はどこに行っても人だらけで終わってました(>_<)
道南の川は僕はわからないので今度、ぜひガイドしてください~♪と言うのは冗談で^^;;;
日にちが合えば(再来週以降ですけど)秋深まる前に、一度、巨石の川の本流の上のほうをずっと上がったりしてみませんか???本気で上がればここなら人も少なそうですし。。。
投稿: アカガレイ | 2007年9月 2日 (日) 午後 08時58分
BOBさん こんばんわ!
釣行記のエントリーご苦労様でした。
日本海側の渓は、私とBOB氏で乙部を境に北と南でテリトリーを分けているようですね(笑)
そのうち、また融合させましょう。
投稿: SHINYA | 2007年9月 2日 (日) 午後 09時25分
アカガレイさん、こんばんは。
ホント最近入渓者が多いように思いますね、まさか私たちのブログを見て来たなんて奇特な人はいないと思いますが、夏の終わりにって感じが多かったのかな。
本流の方ですが前に一度入りましたが貧果でしたね、大雨の後でポイントが潰れている場所も有ったりでしたが、では再来週辺りにでも行きますか近くになったら連絡しますね。
投稿: BOB | 2007年9月 3日 (月) 午前 12時13分
shinyaさん、こんばんは。
今日の釣行お疲れ様でした。
テリトリーに関しては西と東とも言えますね。
今回はイワナに逃げない釣り、なかなかのプレッシャーでした。
投稿: BOB | 2007年9月 3日 (月) 午前 12時26分
BOBさん こんばんは。
両巨頭(BOBさんは巨人?)の釣行記を拝見しましたよ!
いつもの事ながら良い釣果で裏山Cです。
私はまだBOBさんにお会いしていないので、今シーズン
中には巨人見物ツアー(失礼)に伺いたいと思っております。
勿論、リバーガイドのギャランティはchuelさんから
振り込まれますので、宜しくお願いいたします。(W)
投稿: かげまる | 2007年9月 3日 (月) 午後 08時12分
かげまるさん、こんばんは。
今月はだいぶスケジュールが埋まって来ましたが、まだ余裕は有ります。
今月にリザーブであればお早めに願いますよ。
ガイド料は全てまとめてchuelさんからの振り込みですね、(`∇´)ゞ了解です!!
投稿: BOB | 2007年9月 3日 (月) 午後 08時49分